椎葉村役場

~椎葉村親子山村留学募集開始~

椎葉村では親子山村留学事業を実施いたします。親子山村留学は、都市部からの子どもたちが椎葉村の自然や伝統文化に触れながら、地域の人々と交流し、豊かな人間性を育むプログラムです。自然の中での体験や地域の行事を通じて、学びと成長の機会を提供します。貴重な機会ですのでぜひご応募いただきますようお願いいたします。

〇目的

人間性の育成

自然や文化に触れ、思いやりや協調性を育てます。学校と地域の活性化外部からの児童受け入れにより、学校や地域の活気を高めます。

地域との交流

椎葉の雄大な自然や民俗芸能を通じて、地域の皆さんと交流します。

〇対象校と募集人数

対象校:不土野小学校 令和7年4月時点在籍児童4名

募集人数:若干名

参加対象:小学1年生~6年生の児童(詳細はお問い合わせください)

 

※不土野小学校活動の様子等は、不土野小学校ホームページを是非ご覧ください。

https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1692/

 

〇申込・募集スケジュール

① 体験留学を希望される場合は、体験留学希望申請書提出 ※体験留学のみの希望も可

②椎葉村留学申請書提出

③面談・審査

④親子山村留学受入許可証発行

⑤翌年度4月より、山村留学開始

各種様式

様式第1号   椎葉村留学申請書

様式第1-1号 椎葉村体験留学申請書

 

※椎葉村型親子山村留学制度実施要綱に基づいて実施されます。申請書等各種様式は以下のURLよりダウンロードしてください(椎葉村ホームページ → 例規・要綱 → 山村留学で検索)

URL:https://public.joureikun.jp/shiiba_vill/reiki/act/frame/frame110001789.htm

〇お問い合わせ先

【教育委員会】

電話番号:0982-67-2850

村内無料電話番号:7-67-0081 / 7-67-0082

FAX番号:(0982)67-2825

かんたん3D教室:ぷち3D体験と、6回目開催しました(R3.8.22 14:00~15:05)

村内向け、椎葉村教育委員会とKaterieものづくりラボのコラボ企画!

かんたん3D教室、6回目(8/22)開催しました!。15:00~ を変更して →14:00~

 

今回は「ぷち3D体験(14:20~14:50)」も行いました。

「ぷち」で少しだけ触って体験してもらおうと予定していましたが、、
お友達同士という事もあって →14:00~15:00 のみっちり体験となりました ^^;。

 

「光る3Dランプ」は次回に持ち越しです。

(さらに…)

かんたん3D教室:5回目開催しました(R3.8.8 15:00~16:20)

村内向け、椎葉村教育委員会とKaterieものづくりラボのコラボ企画!

かんたん3D教室、5回目(8/8)開催!。
(4回目は誰も来なかったので(´;ω;`)実質4回目かも。※休む時は開催前に連絡してね(´;ω;`))

 

今回も引き続き、「光る3Dランプ」的なモノにチャレンジ。

 

自分でデータ作って、3Dプリンタで出力してみたけれど・・・・
何だか難易度高かったかもしれない、、。もう少ししてからの方が良かったかなぁ。と思いつつもチャレンジしてもらっております!

 

やればできるってのが凄いですね!

(さらに…)

かんたん3D教室:3回目開催しました(R3.7.11 15:00~)

かんたん3D教室、3回目(7/11)。

今回は、「光る3Dランプ」的なモノにチャレンジです!。

題して「光との合体!」

2~3回位かけて完成をめざします。

 

モノ的には、こんなイメージ↓


画像お借りしました。

(さらに…)