ぶん文Bun(4 / 23page)

蟲と いとなみ(新着棚更新!)

椎葉の中でもとりわけ豊かなのが、虫。
蟲とも書きます。豊かさが際立ちますね。
気持ち悪い? いやいや、われわれ人間とここまで切っても切れない生き物、そうはおりません。

というわけで、虫とそれにまつわるいとなみの新着本、入りました。

(さらに…)

物語るノンフィクション【特集棚更新】

私たちは想像の翼を巧みに操り、物語(フィクション)の世界を縦横無尽に飛び回ることができます。そして、そんな営みがとっても大好き。

でも、古くから伝わるこんなことわざもあります。

「事実は小説よりも奇なり」

実は物語って、小説に代表されるフィクションだけではないのかもしれません。

フィクションほどに物語るノンフィクションの世界へ、ようこそ。

(さらに…)

本は見た目が9割!?装丁が美しい本集めました📚【特集棚更新】

本は見た目が9割!?と言えるほど、昨今の本の装丁は美しいものが多い。

書き込まれた絵画のような装丁から大正・昭和レトロ時代の広告風、絵本のようなイラストから緻密なデザインのものまで、様々な美しい装丁本が数多くあります。

今回の特集棚は、椎葉村地域おこし協力隊・森のアーティストの2人がkaterieにて「森のアーティスト2人展Vol.2」を開催するに合わせて、美術画集から科学、詩集、日本画、絵本、妖怪、小説、エッセイ、建築デザイン、政治系などなど本の中身は多種多様ですが、装丁が美しい本だけを集めてみました!

それではさっそく見ていきましょう♪

(さらに…)

労わる いたわる(新着棚更新!)

ひとりひとりにも、人間関係にも、世の中全体にも(あるいは地球そのものにも)。
大きなストレスがかかる時代です。
そんな中で労わること、できてますか? 私はなかなかです。

というわけで、自分や周りを労わってみる新着本、入りました。

(さらに…)

運命に抗え(新着棚更新!)

みんなで生きるにあたり、ルールは楽だし必要なものです。基本的には。
しかし、もしルール=理不尽であるならば?
あるいは、ルールそのものがまだ存在しないならば?

というわけで、自力でチャレンジしてみる新着本、入りました。

(さらに…)

【特集棚更新📚】中学生たちが作ってくれたよ!テーマは「スポーツ」⚽

6月の特集棚は、6月27日に職場体験学習に来てくれた椎葉中学校3人の生徒さんたちが作ってくれました!3人とも運動部ということで…

今回の特集棚は「スポーツ」特集です!

さて、気になる中身は……

(さらに…)